「新・文明の旅プラス」現地リポート

「新・文明の旅プラス」現地リポート

20250227 成田空港出発~韓国(釜山)到着【1日目】

「新・文明の旅+(プラス)」韓国交流プログラム  2/27(木)渡航1日目

出発予定の12:45を少し過ぎて釜山に向けて旅立ちました。8名の学生たちは、旅慣れた学生もいれば、今回が初めての海外という学生もいます。彼ら彼女たちが、この旅で何を感じ、何を学んで帰ってくるのか。旅の準備をサポートしてくれた教職員のみなさん、お見送りに来てくれた田中孝祐さん、学生たちの保護者の皆さん、多くの人が学生の成長に期待を寄せていることでしょう。学生たち、すごくいい雰囲気です。言葉ではうまく表現できませんが、「みんなでがんばるぞ」という意気込みが伝わってくるのです。

空港では、迎えてくれた現地ガイドのホーさんと韓国語で積極的にコミュニケーションをとる学生の姿が見られ、現地の文化に触れようとする意欲が感じられました。出発の際に成田空港では、リーダーのナナカさんを中心に、グループ行動の際の連絡方法や集合時間について話し合い、それぞれが責任を持って行動できるよう意識を高めていました。初日の行動を通じて、学生たちはそれぞれの役割を果たしながら、良いチームワークを築いています!

夕食の際には、1年生のフタバさんが通訳として大活躍し、韓国語表記だけのレストランでスムーズな注文や店員さんとのやり取りをサポート。おかげで、全員が本場の薄切りサムギョプサルを堪能することができました。また、写真担当のキョウスケさんは、学生の様子や美しい夜景など、さまざまな風景を丁寧に撮影し、研修の記録をしっかりと残してくれています。

食後には、釜山駅周辺の夜景を楽しみながらショッピングをし、日本とは異なるドラッグストアの購入スタイルや韓国ならではのコンビニ商品に興味津々の様子でした。韓国に何度も訪れたことのある学生と海外初めての学生が互いに協力し合い、順調なスタートを切ることができました。