心理学専攻 臨床心理学コース(第一種指定大学院)
臨床心理学の知識と経験を深め、心の健康を支える知識・技術を持った公認心理師・臨床心理士を目指します。
また、心理学の研究手法を生かしながら、企業、心理・教育・福祉機関などで活躍できる高度な専門職業人・研究者を養成します。
授業科目
専攻のご案内
- 臨床心理学の基礎から広範な学問領域までを網羅
- 心の支援を必要とする人々の状況を理解し、心理・行動面の障害の治療・援助、およびこれらの障害の予防、心の健康を回復する方法を学びます。
多彩な実績を持つ教員スタッフにより、臨床心理学に関する基礎をはじめ、広い分野にわたる心理学科目を網羅し、高度な専門知識と実践技法の修得を目指します。 - 臨床心理学の研究・実践の場を整備
- 実践的な公認心理師・臨床心理士を育てるため、実習を重視しています。
さまざまな領域の外部実習機関での実習のほか、本学の臨床心理相談センターでは子どもから高齢者まで地域の方々の臨床心理相談を行うとともに、大学院生に対する臨床教育を行っています。
また、研修生制度を利用し、大学院修了後に臨床教育を継続することも可能で、公認心理師や臨床心理士資格取得に大きく役立つ環境を提供しています。 - 研究成果を広く社会に還元できる研究者を養成
- 心とは何か、社会変動のなかで心はどう働くのか、といった問題意識のもと、心の仕組みと健康を保つ方法などについて多面的に学び、心の問題を個人と社会の両側面から考察する専門家を養成します。
心理学に求められる歴史的な背景や広範な学問領域を横断し、また、隣接領域の研究者とも連携して、研究成果を広く社会に還元することを目指します。 - 充実した設備での専門領域の研究サポート
- 脳波・血流・皮膚温測定などの実験設備、また、複雑なデータ処理や実験機器の制御などに不可欠なパソコン、高度な演算処理能力を有する大型サーバーなど、専門領域の研究サポートする環境を整えています。
プログラムなどを自作する必要がある独自性の高い研究にも十分対応可能です。 - 臨床発達心理士の認定科目が履修可能
- 臨床発達心理士の受験資格に必要な科目を一部履修できます。
- 問題意識を深めたい社会人に学びの場を提供
- 心理学は、社会の変化と共に大きな変化を遂げており、つねに最新の知識が欠かせません。
企業、心理・教育・福祉機関などの幅広い分野で、心理学を学んだ専門家が求められている現代。こうしたニーズに応えるため、これまで社会人として得た問題意識をさらに深める場を提供します。 - 「公認心理師」を養成
- 臨床心理学コースを修了し、必要な単位を修めることで公認心理師の受験資格が取得できます。
- 「臨床心理士」の第一種指定大学院
- 臨床心理学コースは、(財)日本臨床心理士資格認定協会の第一種指定大学院としてのコース指定を受けています。
臨床心理学コースを修了し、必要な単位を修めることで臨床心理士の受験資格も取得できます。
目標とする人材像
- 公認心理師・臨床心理士資格を取得し、知識と技術を実践できる心理臨床家
- 複雑化する社会のさまざまな場所で、多くの人が悩み、支援を必要としています。
医療/福祉/教育関連施設・相談所、教育現場でそれらの人々の相談に応じ、心の健康をとりもどすための幅広い知識・技術を持った公認心理師・臨床心理士を養成します。 - 実践の学としての臨床心理学的考究を深める研究者
- 心理臨床の対象となる心理学的問題を考察し、心の問題を多面的に援助するため、臨床心理学の進歩を担う研究者を養成します。
- 人間を多面的に理解し、社会に貢献できる研究者
- 理論的、実証的な研究を基礎に、人間とそれを取り巻く環境へ理解を深め、高度な研究能力を有する研究者育成を目指します。学会発表や投稿論文執筆などを通し、博士課程進学も視野に入れた指導を行っています。
- 企業、心理・教育・福祉機関などの幅広い分野で活躍する専門職業人
- 企業の人事労務部門・営業部門・情報処理部門、あるいは心理・教育・福祉関係など、社会と人間の接点となる領域で、人間関係に関わる高度な専門家として活躍する人材を育てます。
外部招聘講師による講演会や事例検討会を実施
- 講演会実施例
-
- 齋藤 登 先生(NPO法人発達障害支援ネット「YELL」理事)
「気になる児童・生徒への支援のコツ ~家庭や学校でできそうなことを考える~」 - 小澤 竹俊 先生(めぐみ在宅クリニック院長・一般社団法人エンドオブライフ・ケア協会理事)
「苦しむ人の前で私たちにできること ~逃げないで関わり続けるために~」 - 岩宮 恵子 先生(島根大学教育学部教授・島根大学こころとそだちの相談室室長)
「もうひとりの私について ~「千と千尋の神隠し」から考える~」 - 井口 由子 先生(子ども・思春期メンタルクリニック/市ヶ谷心理相談室)
「親と子の関係を生き生きと保つには? ~『遊び』に表れる子どものこころ~」 - 三原 聡子 先生(久里浜医療センター)
「ネット依存の実態と予防」 - 沼 初枝 先生(立正大学心理学部教授)
「医療場面における心理アセスメントの活用 ~「難しい症例」を理解するために」 - 山本 晴義 先生(横浜労災病院)
「働く人のメンタルヘルス」
など
- 齋藤 登 先生(NPO法人発達障害支援ネット「YELL」理事)
- 事例検討会実施例
-
- 川嵜 克哲 先生(学習院大学教授)
- 溝口 るり子 先生(三楽病院臨床心理科長)
- 永井 撤 先生(首都大学東京大学教授)
- 小坂 和子 先生(東洋英和女学院大学教授)
- 佐藤 豊 先生(防衛医科大学)
など
修士論文論題(例)
- 大学生における抑うつとネガティブな反すうとの関連
- 青年期における“恋人を欲しいと思わない青年”と恋愛イメージ・性役割型の関連
- 自己の可変性信念に関連する諸要因に関する検討
- 女性のコラージュ表現における男性イメージの出現様相と青年期の自己形成との関連
- けん玉遊びに関する実証的検討―けん玉イメージの把握とけん玉遊びの効用の探索―
- 集団物語療法の心理的効果
- 自伝的記憶の想起が自己の再認知及びそれに伴う心理反応に及ぼす影響―記憶想起手がかりの感覚モダリティと自伝的記憶の特性および諸心理反応との関連―
- 小学6年生時における無気力感と自尊心との関連―回想法による質問紙法及び家族関係単純図式投影法を用いて―
- 大学生におけるストレスコーピングと心の拠り所との関連
- 箱庭療法における遊びの要素について―インタビューを用いた探索的研究―
- 連続する箱庭製作におけるプロセスの検討―意識的・無意識的体験に焦点を当てて―
- Twitterの文章のアイロニーの認知に関連する諸要因
- 中学・高校時代のスクールカーストが大学生の対人不安に及ぼす影響
- 大学生におけるパーソナリティ特性及び趣味が無気力感に及ぼす影響
- 動画広告における製品情報の提示タイミングが視聴時間および印象評価に及ぼす影響
- 大学生の援助要請態度および精神障害者への偏見とその関連要因の検討―ビニエット症例を用いて―
- 成人日本人の異文化適応〜母国再適応プロセスとその体験の肯定的影響について
- 認知症高齢者の主観的QOL―「自分らしさ」の語りから―
開講の場所・ 授業実施時間
- 開講の場所
- ふじみ野キャンパス
臨床心理学コース トピックス
人間学研究科 心理学専攻 臨床心理学コースは、平成27年度臨床心理士資格認定協会の第一種養成大学院実施視察を受けました。
その結果、審査で総合評価「A」を取得しました。
評価されたこととして、専任教員における専門領域のバランスが取れていることに加え、特に、次の4点が挙げられています。
- 講義面でも実習面でも多様な学修が可能となっている。
- 学内実習施設である臨床心理相談センターには、専任教員に加え、常勤のカウンセラーが勤務し、並行面接や事前事後指導を通し、細やかなケース対応、スーパーヴィジョンの受け方、カンファレンスへの参加の仕方などを学ぶ事ができている。
- 修士課程修了後の卒後教育としての研修生制度があり、臨床心理士を育てていく上で非常に優れたシステムである。
- シラバスに記載された授業以外にも、学外の講師によるグループスーパーヴィジョンや講義を複数開講しており、安定した個人スーパーヴィジョンシステムもあり、大学院生が様々な考えに触れながら臨床観を育んでいくことが可能となっている。
本学としては、この評価に甘んじることなく、多様なニーズに沿った教育が可能となるよう、さらなる努力を積み重ねて参ります。
学費・諸費(2022年度)
学費・諸費/年次 | 1年次 | 2年次 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
入学時 | 後期(10月) | 前期(4月) | 後期(10月) | |||
人間学研究科(心理学専攻) | 学費 | |||||
入学金 | 200,000円 | |||||
授業料 | 316,000円 | 316,000円 | 319,000円 | 319,000円 | ||
施設費 | 100,000円 | |||||
維持管理費 | 40,000円 | 40,000円 | 40,000円 | 40,000円 | ||
演習費 | 50,000円 | 50,000円 | 50,000円 | 50,000円 | ||
小計 | 706,000円 | 406,000円 | 409,000円 | 409,000円 | ||
諸費 | ||||||
学生教育研究 災害傷害保険料等 |
1,400円 | |||||
学研災付帯賠償保険 | 340円 | 340円 | ||||
小計 | 1,740円 | 340円 | ||||
合計 | 707,740円 | 406,000円 | 409,340円 | 409,000円 |
- ※外部実習を行う場合、別途実習費が必要となります(年額73,000円:2021年度実績)。
- ※上記の他に教科書、参考書、教材などの費用がかかります。
- ※2年間の標準修業年限をこえて修業する場合の授業料については、3年次目から履修登録する科目の1単位について、20,000円となります。
維持管理費、演習費については、半年で卒業となる時は2年次の設定額の半額となります。
1年間の在学を要するときは、2年次の設定額と同額となります。4年次以降も同様の扱いとします。 - ※文京学院大学(旧校名:文京女子大学)卒業および卒業見込み者は、入学金が所定の額の2分の1免除および施設費が全額免除されます。
- ※諸費は変更になる場合があります。詳しくは学生募集要項にてご確認ください。