大学院

【福祉医療マネジメント研究科】第1回公開セミナーを開催します

2025.04.29
下記の日時、場所で第1回公開セミナーを開催いたします。
■日時:6月7日(土)15:00~17:30

■場所:文京学院大学 本郷キャンパスS館702教室

いま 望まれる幼児教育のあり方と幼稚園経営
―STEAM保育・英語活動・インクルーシブ保育を軸に

幼児教育は、子どもの人格形成において重要な役割を果たします。子どもたちの成長を支えるためには、安心できる環境の中で豊かな遊びや体験が不可欠です。
本セミナーでは、STEAM保育、英語活動、インクルーシブ保育などの現代的なアプローチを取り入れ、遊びと体験を通じた教育の実践方法について学びます。また、幼稚園経営の視点から、マネジメントや他の領域との連携についても議論します。
子どもの未来に直結する大切なテーマに触れる貴重な機会です。
ご興味をお持ちの方は、下記申込フォームに入力の上、ぜひご参加ください!


講演
インクルーシブ保育を高める多領域専門性の枠組み
柄田 毅 氏 文京学院大学 人間学部教授・ふじみ野幼稚園園長

パネルディスカッション
現役園長3名によるパネルディスカッション ~子どもの成長を支える遊びと体験、現代的アプローチを語る
・柄田 毅 氏  文京学院大学 人間学部教授
        ふじみ野幼稚園園長
・益田 薫子 氏 文京幼稚園園長
・山崎 恭子 氏 学校法人アゼリー学園 浦安幼稚園園長
        福祉医療マネジメント研究科院生


◆お申込み:https://forms.office.com/r/pMndVS9rHv