大学院

教授
大野 和巳おおの かずみ (Kazumi Ohno)
担当科目 演習テーマ

[学部担当科目] 経営学(1年次) 国際経営戦略(2年次) 企業文化論(3年次) グローバルビジネス(2年次)[GCI科目] 演習I・II(2年次・3年次・4年次)「経営管理研究ゼミナール: 研究テーマ・持続的競争優位構築のマネジメント」 外国書購読(3年次) 大学学(1年次) [大学院担当科目] 経営戦略研究Ⅰ・Ⅱ 経営戦略演習1・2

所属学部 大学院
研究課題
(主なテーマ)

M&A戦略: 買収後マネジメント
国際経営:グローカル戦略
企業文化マネジメント: グローバル企業文化の構築戦略

ひとこと

[学部生へ]
経営学はマネジメントを対象とする学問(知識の体系)です。これを学ぶことによって,マネジメントの考え方(理論),マネジメントの方法(実践),マネジメントの実際(現実)を知ることができます。さらに少人数教育のゼミール活動をはじめとして,学内外・国内外の様々な活動・プログラムに参加(体験)することによって,マネジメントのスキル・センス(実践能力)も養うことができます。
本学で経営学の学びと多様な体験を重ねることで,これからの社会に役立つ「マネジメント基礎力」(知識・経験・能力)を身につけることを期待しています。

[大学院生へ]
経営戦略論をコアとするMBAレベルの経営理論の学修と企業戦略に関する研究によって、ビジネスマネジメントに関する高度な知識とスキルを養成します。世界のあらゆる分野で持続可能性が問われている21世紀の今だからこそ、本研究科で、論理性、戦略性、社会性を備えたビジネスリーダー・研究者をめざしましょう。

専門分野

経営学,経営戦略論,国際経営論,企業文化論

学位

修士(経営学)

最終学歴

明治大学大学院経営学研究科博士前期課程修了
東北大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得満期退学

主な経歴

モルガン銀行東京支店(現JPモルガン・チェース銀行)M&Aアドバイザリー部門勤務
KPMGコーポレートファイナンス株式会社 M&Aアドバイザリー部門勤務
道都大学経営学部准教授
青森中央学院大学経営法学部教授
文京学院大学経営学部教授(現職)

研究業績
外部資金その他
競争的資金の
受入・採択

(著書)
『マネジメント基本全集 企業文化』(共著)学文社,2006年
『グローカル経営』(共著)同文舘出版,2004年
『経営管理の新潮流』(共著)学文社,2004年
『ビジョナリー経営学』(共著)学文社,2002年
『ベンチャー企業戦略への挑戦』(共著)税務経理協会,2002年
『国際経営を学ぶ人のために』(共著)世界思想社,2001年

(直近の論文)
「日本企業のグローバル経営の動向 − 海外子会社の統合マネジメントの実態調査を中心として −」『文京学院大学総合研究所紀要』第16号,
2016年3月
「Strategic Advantages of the Non-Integrating Style Business Acquisition」『文京学院大学経営学部経営論集』第24巻第1号,2014年12月, pp.103-117
「新たなITツールの戦略活用による経営学教育の方法論検討」『文京学院大学総合研究所紀要』
第14号,2013年3月,pp.1-14
「非統合型買収戦略の優位性と課題−「パートナリング」型買収と「リインベント・マイ・ビジネスモデル」型買収−」『文京学院大学経営学部経営論集』第23巻第1号,2013年12月,pp.109-123
「企業連携戦略としての提携型買収と投資型買収-経営の自律性と業務連携を基軸とした企業買収戦略-」『青森中央学院大学研究紀要』第16号,2011年3月,pp.51-70
「M&A戦略における組織間関係の戦略的マネジメント-企業買収後の企業統合形態と組織能力の向上-」『明治大学経営学研究所経営論集』第57巻第1・2号,2010年3月,pp.189-207

他,多数。
(辞典)
『実践経営事典』(分担執筆)櫻門書房,2006年7月
『経営教育事典』(分担執筆)学文社,2006年6月
『人事マネジメント』(分担執筆)社団法人日本労務研究会,2004年1月

(受賞歴)
経営哲学学会研究奨励賞(1997年9月)

所属学会
国際会議等への参加

日本経営学会
実践経営学会
日本マネジメント学会(旧名称「日本経営教育学会」)常任理事,関東部会長,大会委員
経営哲学学会
経営行動研究学会
(設立年順)

共同研究
在外研究
国内研究
社会的活動

(共同研究)
「日本とトルコの経済関係—トルコにける日系企業」(本学総合研究所採択共同研究,2012年4月〜2014年3月)
「新たなITツールの戦略活用による経営学教育の方法論検討」(本学総合研究所採択共同研究,2012年4月〜2013年3月)
「日本企業のグローバル経営の動向: 日系海外子会社の統合マネジメントと経営現地化の実態調査」(本学総合研究所採択共同研究,2013年4月〜2015年3月)
「日系企業の国際展開の動向」(本学総合研究所採択共同研究,2015年4月〜2018年3月)
「日系企業の海外マネジメントとマーケティング」(本学総合研究所採択共同研究,2018年4月〜現在)
(社会人講座)
「文の京 生涯学習司 第VI期養成講座」講師「生涯学習に活かすドラッカーのマネジメント力」(2012年11月)
「文の京 生涯学習司 第VII期養成講座」講師「ドラッカーに学ぶマネジメント・コミュニケーションスキル」(2014年11月)
「文の京 生涯学習司 第VIII期養成講座」講師「ドラッカーに学ぶマネジメント・コミュニケーションスキル〜生涯学習に活かすマネジメント力とコミュニケーション力〜」(2016年11月)
「文の京 生涯学習司 第IX期養成講座」講師「ドラッカーに学ぶマネジメント・コミュニケーションスキル〜生涯学習に活かすマネジメント力とコミュニケーション力〜」(2018年11月)
「第33回 国際理解土曜セミナー」「ソーシャル・イノベーション時代の日本企業の経営戦略ー持続可能なビジネスによる世界への貢献」(2019年12月)