2017年 報告(2016年度プログラム)
2017年 海外短期フィールドワーク 児童発達学科 報告11-4
【2017年 海外短期フィールドワーク 児童発達学科 報告11-4】
■ Cabrillo College(アメリカ カリフォルニア州 サンタクルーズ) での海外短期フィールドワークです。
■日付は、日本時間での表記です(現地は、1日前になります)。
2017/03/22
子どもたちは、日本語でどのように言うのかを知りたがっているということで、先生に頼まれて、日本語を紹介していました。“Cool”というのをどう訳せばいいか迷ったようですが、「かっこいい」は長すぎるので、「すごい!」がたぶん最も近い意味ではないかと落ち着いたようでした。
They were asked to teach some Japanese such as cool and pizza. We say “sugoi”(=cool) and “piza”(=pizza) in Japanese.
2017/03/22
2日間の小学校での実習を終わり、全員がタラ レッドウッド小学校に集まりました。そこで、それぞれのクラスでの経験、疑問、日本とアメリカのいい点や疑問点、部分実習の反応などについての振り返りをしました。実習に入ったクラスはみんな違っていたため、その感想も多様でした。多くの学びがあったことは共通していたようで、これはそれぞれが報告書にまとめてもらいましょ!明日と明後日は保育所での現場実習です。
After their internship at both elementary schools, all the students came to Tara Redwood Elementary School for a feedback session. We discussed what we saw in the classrooms, how their projects went, and what they were impressed and pondered. Each class was different, so they all have a variety of impressions and perspectives. They will be described in details in their papers! The students have two more days in the preschools to complete the program!