図書館

本学紀要

文京学院大学人間学部研究紀要 第20巻

執筆者 論題 掲載頁
椛島 香代
安達 祐亮
小出 美緒
遊びの中で現れる幼児の問題解決の実態 1 - 8
渡辺 行野
鈴木 一成
大熊 誠二
芸術教育による拡散的思考を生かした教科横断的な取り組みへの一考察 9 - 18
伊藤 裕子
相良順子
夫婦の愛情と個別化志向からみたジェネラティビティと精神的健康 19 - 25
寺島 拓幸 シェアリング・エコノミー利用意向 -上海・北京2都市調査による検討- 27 - 37
木村 浩則 保育者・教員養成における「異化」の教育的意義について 39 - 49
関根 謙司 レーゲンスブルクのパタヒアの旅行記-2 -レーゲンスブルクと中世ユダヤ社会- 51 - 61
登丸 あすか 子ども向けアニメ番組におけるジェンダー規範の揺らぎ
-『HUGっと!プリキュア』の男性像をもとに-
63 - 69
森 和子 「親になる」ことについての養母の心理的変容プロセス
 -複線径路・等至性モデル(TEM)による分析を通して-
71 - 84
湯浅 典人 トルコにおけるシリア難民と労働をめぐる課題 85 - 92
山口 塁 非正社員の一類型としての技能実習生へのニーズ
―製造中・大企業での活用事例からの検討―
93 - 105
島田 栄子 SSTライブセッションへの初学者の参加について 107 - 115
金子 智栄子 保育者研修におけるマイクロティーチングの有効性Ⅰ
-実施方法についての一考察ー
117 - 131
青木 通
波越 一喜
中尾 健一郎
石井 十郎
学生の運動遊び指導に対する認識と保育者養成の課題 133 - 139
中島 修 民生委員制度100周年に見る民生委員活動の意義と役割 153 - 165
市川 和男 福祉サービス第三者評価からみた知的障害者を主たる対象者とした障害者福祉施設における障害者の権利擁護の実態 167 - 184
楠瀬 悠 漢字語とカタカナ語における出現頻度効果と新密度効果の差異 185 - 196
河内 和直 文科系学生における推測統計の学習
-その理解感を中心に-
199 - 204
柄田 毅
佐藤 香織
加須屋 裕子
森下 葉子
大学の子育て支援施設における発達相談活動の試行について 205 - 211
飯盛 正幹
加曽利 岳美
大学生版いじめ影響尺度の作成 213 - 221
田嶋 英行 福祉サービス提供組織の経営と会計リテラシー教育の必要性 223 - 236
長竹 教夫
有村 慧
野澤 昌三郎
若年精神障害者の求助行動を促進する支援法の検討(その1) 237 - 249
鳥羽 美香
高橋 明美
日本と韓国における高齢者デイサービスの一考察 251 - 259