本学紀要
文京学院大学人間学部研究紀要 第23巻
執筆者 | 論題 | 掲載頁 |
---|---|---|
椛島 香代 安達 祐亮 |
幼児のごっこ遊びに表れる基本的動作 | 1 - 10 |
漆師 光俊 長野 祐一郎 |
ストレス耐性は動画による感情喚起に影響するか | 11 - 21 |
木村 学 | 小学校におけるアクティブラーニングの実践的研究 ―学級通信を媒体とする教授活動を焦点に― |
23 - 33 |
伊藤 英夫 | 1歳6ヶ月児健康診査にみる発達障害の急増現象のメカニズムと疫学的研究 | 35 - 47 |
長竹 教夫 | 新型コロナウイルス感染症流行下における精神障害者のメンタルヘルスの状況と支援に関する一考察 | 49 - 62 |
武田 和久 | 障害者雇用における支援者の行動特性の解明 | 63 - 71 |
徳永 隼士 漆師 光俊 長野 祐一郎 |
タイムラプス映像と音楽の組み合わせによるリラックス効果の検討 | 73 - 80 |
金子 智栄子 | 中堅保育者の風船遊びをテーマにした実践事例 ―保育者研修における簡易型マイクロティーチングの有効性― |
81 - 92 |
永久 ひさ子 | 未婚者における結婚の条件とアイデンティティ発達および個人主義的家族観の関連 | 93 - 104 |
森 和子 | 里親によるピアサポートの効果と課題 ―「埼玉県里母の会」の取り組みから― |
105 - 117 |
島田 栄子 | 精神科頓服薬の効果と背景因子 | 119 - 134 |
古市 太郎 | マルセル・モースの社会主義 ―共同社会をめざす市民の「力」― |
135 - 148 |
渡辺 行野 西田 希 木村 浩則 |
地域アートプロジェクトへの参画を通じた学生の変容的学び ―「アートフェスタふじみ野」の事例を手がかりに― |
149 - 170 |
東 知幸 | プレゼンテーションソフト版人生グラフテストの作成 | 171 - 183 |
田嶋 英行 | 愛着の問題と発達性トラウマ障害の理論 ―福祉サービス提供組織での安定したサービス提供に向けて― |
185 - 195 |
鳥羽 美香 高橋 明美 |
老人ホームにおける食事に関する考察 ―1940年代から1980年代に焦点を当てて― |
197 - 209 |