ニュース

ニュースリリース 「【文京学院大学経営学部川越ゼミ×武蔵野大学データサイエンス学部 共同研究】 【第1弾発表】日本初生成アルゴリズムによる江戸小紋新作 「スイーツ尽くし小紋」誕生までの過程と今後の研究展望 ~図案家激減による分業寸断をデータサイエンスで補完し伝統工芸産業を活性化~」を配信しました

大学2024.05.31

〈タイトル〉
【文京学院大学経営学部川越ゼミ×武蔵野大学データサイエンス学部 共同研究】
【第1弾発表】日本初生成アルゴリズムによる江戸小紋新作
「スイーツ尽くし小紋」誕生までの過程と今後の研究展望
~図案家激減による分業寸断をデータサイエンスで補完し伝統工芸産業を活性化~

〈内容〉
経営学部経営史研究ゼミナール(担当教員:川越仁恵准教授)と武蔵野大学データサイエンス学部(所在:東京都江東区、学長:西本照真)との共同で、技術の継承及び図案の新作誕生が難しい「江戸小紋」に着目し、生成AI 関連技術による伝統工芸産業発展の共同研究を2021年より取り組んでいます。この度、本学は「江戸小紋」の特質のマーケティング調査を行い、そこで明らかになった図案の制作理論をもとに、武蔵野大学で開発したオリジナルの生成アルゴリズムを活用した新しい図案をもとに、江戸小紋新作「スイーツ尽くし小紋」ができました。本研究によって制作した新作江戸小紋図案の発表並びに、新図案で染めた新商品の発表会を5月29日に行いましたことをお知らせいたします。

ニュースリリースはこちら