3/23(日)開催:オープンキャンパスを取材しました_その2【経営学部Ver】(本郷キャンパス)
皆さん、こんにちは!
本郷キャンパス学生広報委員会の渡邊です。
オープンキャンパスでは、各フロアに別れて学部の体験やガイダンス等のプログラムが行われますが、今回私は、自分の所属する経営学部のブースに注目!
経営学部のプログラムが行われる S館5階で密着取材をしました。
➤ プログラム紹介
当日は様々なプログラムが設けられ、来場者の皆さんで賑わっていました♪
➤学部ガイダンス
経営学部の学びの特徴をガイダンス形式でご説明する定番プログラム!
在校生による学びの体験談も発表します。
➤入試対策講座
入試制度について詳しく解説!
⁃メモを取りながら聞いてる方も居たり、皆さん真剣に話を聞いていました!
➤フリートークコーナー
教員や在学生が入試の相談や質問に直接お答えする個別相談コーナーです。
⁃在校生の方から直接話を聞けるので私もおすすめです!事前に質問を考えていくとGood!!
➤フィールドワークサファリ
経営学部の学びの特徴であるフィールドワーク。
地域や企業とコラボレーションして課題解決に取り組んできた先輩たちが、フィールドワークの醍醐味をお伝えします♪
➤ゼミ紹介
この日は中路ゼミ、瀧澤ゼミの展示がありました♪
◆ 高校生へのインタビュー
➤参加した中で印象に残っているプログラムと感想
~ キャンパスツアー。自分で回るより文京学院大学について知れて良かった!
~ フィールドワークサファリ、ゼミ紹介の展示。実際の展示も見れて、より興味が湧いた!
➤オープンキャンパスに参加した感想
~ 建物が繋がっていることに驚いた!実際に来たことで知れたことも多く、学生の方も親切でぜひ通いたいと思った。
~ 建物も綺麗で魅力的だった。
◆ 経営学部ブース担当の皆さんにインタビュー
経営学部ブースの皆さんに文京学院大学の魅力や学部の魅力について聞いてみました!
➤文京学院大学の魅力
~ キャリア支援が手厚い!早いうちから、進路の相談に乗ってくれて安心。
~ デザインとマーケティングを両方学べる!
~ パソコン(Mac)やソフト(Adobeなど)を自由に使える
~ 交通のアクセスが良く、建物内も繋がっているため雨に濡れない!!
➤受験生に一言
~ 病は気から!自分を信じて体調に気をつけて頑張ってください!!
~ 調べただけでは分からないことも沢山あると思うので、ぜひ実際にオープンキャンパスに足を運んでみて不安を解消してください!
~ 大学生活や授業のこと、分からないことも沢山あると思います。そんな時は是非フリートークコーナーに足を運んでみてください!
インタビューにご協力いただいた在校生、高校生の皆さん、本当にありがとうございました。
来場者の方からのインタビューから、オープンキャンパスのプログラムを通して、文京学院大学の魅力がより伝わったことが伺えました!
文京学院大学のオープンキャンパスでは、学生生活やキャンパスの雰囲気が実際に体感できるプログラムが多く設けられているため、今後の進路を選ぶ上で大きな参考になるかもしれないですね♪
また、私自身、取材を通して多くの気づきや新たな発見があり、改めて経営学部の魅力を深く感じることができました♪
今回は経営学部ブースをピックアップして取材させて頂きましたが、次は他の学部のブースにもお話を伺いたいです♪
皆さんもぜひ、気になる学部のオープンキャンパスに参加して、未来の学びを体験してみてください!
経営学部2年 渡邊 花音