令和7年度 入学式を取材しました!(本郷キャンパス 学生広報委員)
皆さんこんにちは!
本郷キャンパス 学生広報委員会の湯谷、馬場、渡邊です。
令和7年4月1日(火)に 本郷キャンパス仁愛ホールにて、令和7年度 入学式が挙行されました!
入学式は2部に分かれており、午前の部では外国語学部と経営学部、午後の部では人間学部と保健医療技術学部で実施しました。
新しいスーツに袖を通した多くの新入生が期待と不安を胸に、式典の会場となる仁愛ホールへと向かう姿が見られました。
➤ 入学式の感想
自分の入学式の時を思い出して、とても新鮮な気持ちになりました!
新入生の皆さんは緊張している様子でしたが、大学生活が楽しみなようで、目がキラキラとしていました!
マイ・ステイトメントではこれから学びたいことや熱意が伝わってきました!
式が終わると、新入生の皆さんは連絡先を交換していたり、写真を撮っていたりと楽しそうで青春だな~と感じました!
➤ 新入生へのインタビュー
★ 新入生の嬉しさと意気込みがひしひしと伝わってきました!!
● 本学に入学した決め手は?
~ 駅から近かったのと、勉強の仕方やシステムが自分に合っていると感じたからです!
~ マーケティング系の仕事に就きたくて、将来に向けてより実践的に学べると思ったから
~ 心理学に興味があり、オープンキャンパスで体験授業を受け、面白いと感じたからです!
~ 将来は企画系の仕事につきたくて、消費者行動について学べるのが魅力的だった!
~ 交通の便が良く、駅から徒歩0分だから
~ 家から近いから。また、人間学部で自分が欲しかった資格が取得できるからです。
~ 高校が文京学院大学女子高等学校で、文京学院大学に通っている先輩方が楽しそうだった為入りたいと思った!
~ 学部の主な就職先が、自分のなりたい職業にあっていたから
● 学生生活でどんなことを頑張りたいですか?
~ 海外へ留学し、外国の方とSDGsについてお話ししたり、チャットラウンジを利用したりしたいです!
~ とにかく勉強を頑張りたい!!
~ イベントを楽しみ、いろいろな人とコミュニティを広げたいです!
~ 一番は勉強と、バイトもしてみたい。友達もいっぱいつくりたいです。
~ 資格の取得。大学4年間終えたら社会人になり、自由に使える時間が限られるので、サークル活動や遊びに全力を注ぎたいです。
~ フィールドワークにも積極的に参加して専門外の学びについても探求していきたい
~ 英語力を伸ばしたい!!
~ 交友関係を広めたい!留学制度などもあるので様々な人々との繋がりを深めたい!
➤ 新入生へのアドバイス
入学式を終えて、いよいよ4年間の大学生活が始まります。
長いようで短い4年間、より充実したものとなるように計画的に行動していくことが重要です。
新入生インタビューにもありましたが、大学の授業を通して専門的な学問に磨きをかけたり、部活やサークル活動、バイトなどに取り組んだり、積極的に行動してみてください。
様々な活動を両立することは簡単なことではありませんが、より充実した学生生活になることを願っています。
また、学生生活の中で気になる点があるかと思います。
学内の支援機関や教職員、先輩方が優しくサポートしてくれると思うので、気軽に相談してみてください。
最後まで記事をご覧いただきありがとうございます。
<午前の部>
<午後の部>
<第2部_学生パフォーマンス>
人間学部4年 湯谷 天音
経営学部3年 馬場 愛紗
経営学部2年 渡邉 花音