経営学部

教授
小松 香爾こまつ こうじ (Koji Komatsu)
担当科目 演習テーマ

プログラミング言語 情報ネットワーク社会 初年次ラボ 基礎演習 演習

所属学部 経営学部
研究課題
(主なテーマ)

ICT業界のビジネスモデルの分析
プログラミング教育
ミクロ・マクロ経済学

ひとこと

インターネット+AIは素晴らしいものです。人類の英知の賜物です。
面倒なこと、つまらないことは、AIに任せる時代になります。
AIは感情がないし、疲れないです。知識量でもかないません。

AIの開発以外で、人間の活動によって、付加価値がつけられる物事はなにか?
それを見つけて、考えていきたいです。楽しみながらです。

脳の活動を楽しめるのは、人間の特権です。
わかないことがわかるようになることは楽しいです。
わからなくても,考えること自体を,
楽しめるようになってくれれば嬉しいです。

専門分野

社会経済学
進化経済学
情報教育

学位

修士(理学)

最終学歴

東京大学大学院理学系研究科情報科学専攻博士課程中退

主な経歴

1996年4月〜2003年3月 山形大学工学部情報科学科知能情報講座助手
2003年4月〜2007年3月 文京学院大学経営学部専任講師
2005年9月〜2006年8月 大妻女子大学家政学部非常勤講師
2007年4月〜2017年3月 文京学院大学経営学部准教授
2017年4月〜 現職

研究業績
外部資金その他
競争的資金の
受入・採択

ファーストの業績のみ記載

Reconstruction of a Three-dimensional Object
From the Cross-sectional Images by Integrated
Use of Geometric and Brightness Information
東京大学理学部情報科学科卒業論文(単著)
1993年2月

断層画像からの幾何学的な情報と輝度を用いた三次元物体再構成
情報処理学会第46回全国大会 工学院大学
1993年3月

輪郭線の連続変形による3次元物体再構成
情報処理学会第48回全国大会 東京理科大学
1994年3月

Reconstruction of a Three-dimensional Object
Based on Shrinking Deformation of Its Boundary
東京大学大学院理学系研究科情報科学専攻修士論文(単著)
1995年3月

等高線の収縮変形による地形復元
電子情報通信学会論文誌 J79-DII NO.6
1995年6月

オブジェクト演算子とインスタンスを導入したフレーム構造論理の拡張体系
電子情報通信学会技術研究報告 山梨大学
1997年11月

3種のオブジェクト演算子とインスタンスを取り扱えるフレーム構造論理
電子情報通信学会技術研究報告 九州工業大学
1998年11月

多様な属性関係を表現できるフレーム構造論理の拡張体系
第12回情報基礎論シンポジウム 京都大学数理解析研究所
2000年1月

Frame-Structure Logic with Extended Attribute Relations
6th Pacific Rim International Conference on Artificial Intelligence Melbourne Convention Centre
2000年8月

情報検索システムにおける言語処理技術の利用
文京学院大学総合研究所経営論集第13巻第1号(単著)
2003年12月

フレーム構造論理を用いたXMLからの知識ベースの構築
文京学院大学総合研究所経営論集第14巻第1号(単著)
2004年12月

ユビキタスコンピューティングの教育内容
日本教育工学会 第21回全国大会(単独) 徳島大学
2005年9月

自然言語処理に向いた記号論理体系
文京学院大学総合研究所経営論集第15巻第1号(単著)
2005年12月

Photoshopの基礎知識
三恵社(単著)
ISBN4-88361-414-X
2006年7月

Flashの教育内容
文京学院大学総合研究所経営論集第16巻第1号(単著)
2006年12月

ActionScriptを用いたプログラミング教育
文京学院大学総合研究所経営論集第17巻第1号(単著)
2007年12月

World Wide Webの起源と発展
文京学院大学総合研究所経営論集第18巻第1号(単著)
2008年12月

Web制作のコアカリキュラム
文京学院大学総合研究所経営論集第19巻第1号(単著)
2009年12月

社会福祉広報動画「ゆいゆい」の作成
秋田県大仙市健康福祉部社会福祉課 (単独)
2010年9月

HTML+CSSの速習カリキュラムの提案
文京学院大学総合研究所経営論集第20巻第1号(単著)
2010年12月

経済成長とICT
文京学院大学総合研究所経営論集第21巻第1号(単著)
2011年12月

新しい経済システムの検討
文京学院大学総合研究所経営論集第22巻第1号(単著)
2012年12月

社会学の基礎 情報化社会論担当
三恵社(共著)
2013年4月

情報化社会論
文京学院大学総合研究所経営論集第23巻第1号(単著)
2013年12月

プログラミング教育の問題と対策
文京学院大学総合研究所経営論集第25巻第1号(単著)
2015年12月

フリーミアムモデルの収益構造の分析(優秀賞)
第6回社会情報学会中部支部研究会(単独) 名古屋大学
2015年12月

STRATAによる3次元CGの制作
三恵社(単著)
ISBN 978-4-86487-475-1
2015年12月

学生からのフィードバックをリアルタイムで利用するプログラミング教育の実践
日本教育情報学会第32回年会(単独) 福山平成大学
2016年8月

収益構造に基づいたインターネットビジネスの分類
社会情報学会関東支部2016年度ポスター発表会(単独) 千葉工業大学
2016年11月

AI時代のプログラミング教育
日本教育工学会第6回情報教育研究会(単独) 山形大学
2016年12月

The Strict Semantics of System FS
文京学院大学総合研究所経営論集第26巻第1号(単著)
2016年12月

情報と社会
三恵社(単著)
ISBN 978-4-86487-614-8
2016年12月

情報化社会とビジネス
三恵社(単著)
ISBN 978-4-86487-625-4
2017年1月

情報の希少性低下によるインターネットビジネスの進化
進化経済学会第21回年次大会(単独) 京都大学
2017年3月

学修ルーブリックの開発とIRでの利用方法
日本教育情報学会第33回年会(単独) 芦屋大学
2017年8月

オンライン学会設立の方法と実践
文京学院大学総合研究所経営論集第27巻第1号(単著)
2017年12月

人工知能が経済成長に及ぼす影響
文京学院大学総合研究所経営論集第28巻第1号(単著)
2018年12月

An Axiomatic System of System FS
文京学院大学総合研究所経営論集第29巻第1号(単著)
2019年12月

Teams を用いた 3 科目のオンライン授業の比較
日本教育情報学会第36回年会(共同) 札幌学院大学
2020年8月

エビデンスに基づいた教育
文京学院大学総合研究所経営論集第30巻第1号(単著)
2020年12月

Scratch Java を並列して進めるプログラミング教育の実践
文京学院大学総合研究所経営論集第31巻第1号(単著)
2021年12月

インターネットビジネスの原理
三恵社(単著)
刊行日未定

【受賞】
第6回社会情報学会中部支部研究会優秀賞

所属学会
国際会議等への参加

情報処理学会
人工知能学会
日本情報教育学会
日本発達障害支援システム学会

共同研究
在外研究
国内研究
社会的活動

構造的意味表現が可能なフレーム構造論理の構築と自然言語の意味解析への応用
科学研究補助金 基礎研究(C)研究分担者
1998年〜2000年

学生応答システムを
利用した相互作用型授業の試行的実践
23年度 基盤共同研究
2011年~2012年

高校生向けのコンピュータ演習におけるオーディエンスレスポンスシステムの導入
併設校単位認定プログラム
2016年2月

日本情報教育学会 副会長
2017年4月~2018年3月

日本情報教育学会 理事
2017年4月~2018年3月

情報教育ジャーナル編集委員長
2017年4月~2018年3月

ピア・ラーニングを促進する魅力あるDX対応教育コンテンツの開発
2021年度学長裁量経費研究 研究分担者