外国語学部

特任教授
伊藤 幸男いとう さちお (ITO Sachio)
担当科目 演習テーマ

教育実習Ⅰ・Ⅱ、教職論、生徒指導論、学校インターンシップ、教育実習の指導、教職実践演習、※学校支援の理論と実践

所属学部 外国語学部
研究課題
(主なテーマ)

社会の変化に対応できる教職(英語教師)志望学生の育成

ひとこと

「はじめに子どもありき」 教師に必要な絶対条件 ア.人とふれ合うことは好きですか? イ.(英語の)学びにひたむきに取り組んでいますか? 

専門分野

英語教育 学校経営及び学校運営

学位

文学士

最終学歴

明治学院大学文学部英文学科

主な経歴

1986年4月~2009年3月 埼玉県熊谷市立中学校及び県立伊奈学園中学校教諭、主幹

2009年4月~2011年3月 埼玉県総合教育センター指導主事兼所員(研修推進担当)

2011年4月~2015年3月 埼玉県熊谷市立中学校(2校)教頭

2015年4月~2017年3月 埼玉県教育局市町村支援部人権教育課主任指導主事

2017年4月~2020年3月 文部科学省国立教育政策研究所文部科学事務官、学力調査官(英語)、教育課程調査官

2020年4月~2023年3月 埼玉県熊谷市立熊谷東中学校長

2023年4月~         文京学院大学外国語学部特任教授及び本郷キャンパス教職課程センター職員

研究業績
外部資金その他
競争的資金の
受入・採択

北尾倫彦監修松浦伸和編集(2011)「観点別学習状況の評価規準と判定基準」、図書文化、3章「聞くこと」の評価規準と判定基準5.話の要点をおさえて聞く、pp.7779 第4章「話すこと」の評価規準と判定基準10.職業体験についてスピーチする pp.9293

国立教育政策研究所教育課程センター(2011)「評価規準の作成,評価方法等の工夫改善のための参考資料【中学校 外国語】」、教育出版、第3編評価に関する事例2各事例のポイント事例4 第2学年「話すこと」、pp.4550

学習指導要領実施状況調査結果分析委員会編(2018)「『平成25年度 中学校学習指導要領実施状況調査報告書』結果のポイント及び教科等別分析と改善点」、文部科学省国立教育政策研究所、委員として執筆協力

国立教育政策研究所教育課程研究センター(2019) 「平成31年度 全国学力・学習状況調査 解説資料 中学校 英語」、国立教育政策研究所、全国学力・学習状況調査問題作成委員会の協力のもと執筆

文部科学省国立教育政策研究所(2019)「平成31年度(令和元年度)全国学力・学習状況調査 報告書 中学校 英語」、文部科学省国立教育政策研究所、全国学力・学習状況調査分析委員会の協力のもと執筆

文部科学省初等中等教育局 国立教育政策研究所教育課程研究センター(2019)「平成31年度(令和元年度)全国学力・学習状況調査の調査結果を踏まえた学習指導の改善・充実に向けた説明会【説明資料】」、文部科学省 国立教育政策研究所

国立教育政策研究所教育課程研究センター(2019)「平成31年度(令和元年度)全国学力・学習状況調査の調査結果を踏まえた授業アイディア例 中学校」、国立教育政策研究所、全国学力・学習状況調査分析委員会の協力のもと執筆

啓林館編集部(2020)「カリキュラム作成資料」中学校英語教科書 BLUE SKY English Course 1年~3年、新興出版社啓林館、1学年の「評価規準」「指導計画」の執筆を担当pp.867

熊谷市校長会(2021)熊谷市校長会生徒指導委員会研究報告「熊谷の子どもたちは、これができます!『4つの実践』と『3減運動』の取組について」、熊谷市校長会生徒指導委員会、自校分pp.37

埼玉県中学校長会(2022)令和3年度研究紀要、埼玉県中学校長会、職員研修研究部の活動pp.65、熊谷班の活動 pp.95

松浦伸和編著(2022)『中学校外国語「主体的に学習に取り組む態度」の指導&評価ガイドブック』、明治図書出版株式会社、2章中学校外国語科「主体的に学習に取り組む態度」の指導&評価プラン1第1学年 聞くことpp.22-29、3第3学年 読むことpp.102-109、書くことpp.126-133

啓林館編集部(2022)「リスニング力を高める教科書の活用」、新興出版社啓林館、2年アレンジ授業指導案pp.8-13

所属学会
国際会議等への参加

全国英語教育学会、関東甲信越英語教育学会

共同研究
在外研究
国内研究
社会的活動