留学体験談
(保)海外短期フィールドワーク(マレーシアコース)報告 NO.8
2017.03.07
今日はPantai Hospital Kuala Lumpurの見学2日目!
パンタイ病院は世界中の患者に対応している国際病院で、国際病棟という普通とは別の病棟があります。
今日は日本人スタッフの伊藤さんがその病棟を案内してくださいました!
まず伊藤さんがおっしゃっていたことは、マレーシアは医療費がとても高いということです。
初診料は250RG(日本円にすると約6000円)かかり、リハビリでは毎回100〜200RGかかるそうです。日本より高いですね・・・。
そのため保険に入ることはとても大事だということを教えて頂きました!
国際病棟のスイートルームは1泊日本円で2万5千円するとか、、
お金の話ばかりになってしまいましたね。(笑)
今日はマレーシア医療の裏側が知れた一日でした。
お昼休みはリハのトップの方に昼食をご馳走していただきました!
マレーシア料理が楽しめる「papa rich」というお店に行きました。私はMee Gorengという野菜と麺をオイスターソースとチリで炒めたマレー風焼きそばを食べました。ソースと麺がよく絡み少しピリ辛でとても美味しかったです。
午後は正保先生が英語で講義をしているのを見学させていただきました。英語で講義する先生はとてもかっこよく、自分も世界に通じるOTになりたいと思いました。(笑)
フィールドワークもあと3日!がんばります!!!

