「エスカレーターの安全な乗り方アイデア」応募要項
利用者みんなが安全にエスカレーターに乗るための、アイデアを募集します
(1 都 3 県の高校生を対象として)
今回のアイデア募集では、安全なエスカレーターの乗り方を働きかける方策の「アイデア・企画」を募集します。その中から面白いものを10点ほど選定し、応募者に連絡をします。次の段階では、本学の教員や大学生からのサポートを受けることも可能で、実現可能性を追求してさらなるブラッシュアップをお願いします。
最終は、来年 3月8日「エスカレーターの日」に、エスカレーターに関係する事業者などに対するプレゼンテーション大会に出場して頂き、ここで最優秀賞をはじめとした各賞を選定する予定です。
<2022年11月11日の新たなお知らせ>
この度は、エスカレーターの安全な乗り方のアイデア募集に応募いただき、有難うございました。現時点では、23組62名の方からご応募いただきました。一方で、どのような形で応募すればよいのか、わかりづらかったなどの声も頂戴しました。事務局で検討をした結果、2次募集を実施し、募集期間を12月15日まで延長することにしました。(終了しました。)お時間が足りなかった方、新たにアイデアを思い付いた方など、是非とも応募をお願いします。
一次募集では、7組の方を選考通過としました。この方たちは、これからブラッシュアップなどを通じて、プレゼン大会への準備を進めて頂きます。
また、今回選考を通過しなかった方のアイデアの中にも、あと一歩という方もいらっしゃいました。それらの方々が2次募集に応募されることも歓迎しますので、是非とも再チャレンジを期待しています。
加えて、新たなお知らせとして、応募いただいた全員に「応募証明書」を発行することにしました。高校時代の独自活動・社会貢献活動への参加記録として活用してください。
募集内容 | より安全にエスカレーターを利用するような社会を実現するためのアイデア・企画を応募してください。それらアイデアの段階での審査を行い、10作品程度に絞り込みます。 企画書は紙・デジタルデータ(Word, PowerPointなどをPDFに変換したもの)・写真(jpeg)・動画など、どのような形態でも構いません。 |
1次応募期間 | 9月1日(木)~10月31日(月)(終了しました) |
2次応募期間 | 12月15日まで(終了しました) |
審査発表 | 1次応募は11 月上旬に審査結果を発表し、本人に通知します。 |
サポート | 企画審査通過者に対して、本学からのプレゼン大会に向けた説明会を実施予定です。(リアルと ZOOM などのハイブリットでの実施を検討しています) 企画内容を実現させるためのサポートを本学教員や学生から受けることができます。 |
プレゼン大会 | 最終のプレゼン大会は、2023年3月8日「エスカレーターの日」に、東京都文京区にある、文京学院大学の本郷キャンパス内「仁愛ホール」(834名収容)で開催し、最優秀賞など各賞を決定します。 ※ただし、感染症等、社会情勢により日程や内容について変更がある場合があります。最新情報はサイトを通じ、随時お知らせします。 |
協賛 | 東日本旅客鉄道㈱、㈱日立ビルシステム、㈱アサイマーキングシステム |
後援 | 埼玉県、東京地下鉄㈱、一般社団法人日本エレベーター協会、公益社団法人東京都理学療法士協会 |
参加対象者 | 埼玉・東京・千葉・神奈川(1都3県)に、在住・在学の高校生 |
参加料など | 無料 |
応募方法 | 下記の「応募フォーム」よりご応募ください (PDFまたはJpegの画像データに変換しての応募を推奨します) お気軽にLINEの「友だち追加」をしてください。応募等に役立つ情報や豆知識をお知らせします。 |