釜石スタディケ―ション project
スタディケーション 釜石市プロジェクト
本プロジェクトでは、東京を離れた地方で授業を受けながら、その地でしかできないフィールドワークに参加することができます。
コロナ禍を経て在宅勤務が一般化し、通勤時間を気にせずに地方やリゾート地で在宅勤務をする“ワーケーション”という考え方が
社会に定着してきています。これは「ワーク」と「バケーション」を組み合わせた造語ですが、学生の学びも同様で、“スタディケーション(「スタディ」+「バケーション」の造語)”という言葉が散見されるようになって来ました。この背景には、大学教育でも、対面に加えてオンラインやオンデマンドを最適に組み合わせたスタイルの授業が広まり定着してきている現状があります。
学生が取り組むスタディケーションでは、東京を離れ、人との関わりが密接な地方での体験・経験を積むことで、コンピテンシー力を高めていきます。具体的には、スタディケーション中に取り組むインターンシップにて、コミュニケーション力(対人基礎力)や対課題基礎力を鍛え、さらに、親元を離れて数週間暮らすことで対自己基礎力の養成をはかります。
2024年度プロジェクト News Releaseはこちら
1.2024年5月12(日)~5月26(日) 7名の経営学部学生と留学生1名が参加。
①宿泊施設でのインターンシップ
・接客等を通じて、地元や地方の方々とふれあい、釜石市の良さを探求、発信し、学びを深める。
②地元の水産加工品会社にてインターンシップ
・地元が誇る名産品を全国に届ける企業にて、商品を学び、学生が感じる良さを追求、研究、発信予定。
③地元酒造にてインターンシップ
・訪問取材をもとに、課題と解決を考察。地酒の情報発信予定。
④自治体でのインターンシップ
・国際交流課の業務サポート、市内保育施設サポートに、本学の留学生が参加。
「2024年度 釜石スタディケーション」
下記は、それぞれのインターンシップ先での取り組みについての学生報告です。
浜千鳥様
私たちは2週間で大きく2つのことに取り組みました。
1つ目は就労体験や実際に酒米を作っている農家さんなど多方面で活躍している方へのインタビューです。実際に会話することでネットでは学ぶことができないリアルな情報を手に入れることができたと感じています。
2つ目は、一週目で得た情報をもとに、浜千鳥様の課題解決に取り組みました。課題解決をしていく中で、チーム内での役割分担がこの取り組みの要でした。自分の役割を全うしていく中で沢山の議論を重ねながらも、自己理解を深めることができたと感じています。また、企業と地域の深いつながりといったコミュニティー形成の仕方についても学ぶことができ、非常に良い経験になりました。
宝来館様
私たちは鵜住居地区にある宝来館という旅館でインターンを実施しました。午前中の業務では館内の清掃やお客様がチェックアウトされた後の部屋掃除などを行いました。この作業中、旅館の責任者の方から「うちは部屋の汚さでクレームをうけたことがない。」「業務において清掃が一番大切だ。」と教えられ、掃除をすることの大切さやお客様を大切にする思いやりの精神を学びました。午後の作業ではお客様の夕食の配膳や、布団のシーツ張りの作業などを行いました。夕食の並べ方も細かく配慮されていて、「物には天と地があり、お客様のことを考えた並べ方がある。」と教えられました。今回のインターンで、旅館で行われるすべての作業は、お客様を思いやる気持ちからきているものだと感じました。
津田商店様
私たちは株式会社津田商店という水産加工品を取り扱っているインターンシップに参加しました。一日目の工場見学では、事前調査では知ることのできない細かな作業工程を見たことによって、徹底した衛生管理や、高品質な製品作りをしていることが分かりました。「子どもようおさかなさん」という子供向けの冷凍食品に関する新規顧客獲得・既存顧客のリピート率向上に向けて課題解決を進めていく上で、セット販売の新たな内容などの提案をしました。チームで役割分担をしながらプロジェクトを完成させていく中で、企業が求めている課題に沿って試行錯誤を行いながら意見を出し合うことで良い提案をすることが出来ました。
釜石市役所様
私は、釜石市役所の国際交流課でインターンシップに参加しました。インターンシップの主な内容としては、国際交流課の業務のサポートが中心になります。さらに、「英語遊び」のサポートも重要な役割を果たします。保育園で1歳児~5歳児に英語を教えました。ゲームをしたり、本を読んだり、歌ったりしたことで子供たちが楽しんで英語を学ぶことができました。
幼児とコミュニケーションを取る際に、言葉だけではなく、ジェスチャーや表情など、非言語的なコミュニケーションも大切であることを学びました。
2023年度の実施内容はこちら