保健医療技術学部

准教授
下垣 里河しもがき さとか (Satoka SHIMOGAKI)
担当科目 演習テーマ

生化学実習 臨床化学検査学実習 チーム医療概論 核医学検査学 卒業研究

研究課題
(主なテーマ)

アレルギー・炎症

ひとこと

環境が貴方を変えます。

おもしろきこともなき世をおもしろく。

専門分野

病態生化学・免疫学

学位

博士(保健学)

最終学歴

東京医科歯科大学大学院 保健衛生学研究科 博士後期課程修了

主な経歴

平成18年 埼玉医科大学保健医療学部健康医療科学科助手
平成19年 埼玉医科大学保健医療学部健康医療科学科助教
平成29年 埼玉医科大学保健医療学部臨床検査学科講師
平成30年 埼玉医科大学大学院医学研究科生体機能科学分野指導教官
令和元年 文京学院大学保健医療技術学部臨床検査学科助教(現在に至る)

研究業績
外部資金その他
競争的資金の
受入・採択

論文
・SLEにおけるBAFF産生亢進.臨床免疫・アレルギー科 2010;54(5):577-582.
・Inhibition of the NF-kappa B pathway as a candidate strategy for treatment of cryopyrin-associated periodic syndrome.Modern Rheumatology 2013;24(3):517-524.
・電気泳動法を用いた血液型依存性高アルカリ性ホスファターゼ血症の確認.電気泳動 2015;59(1):25-28.
・改良BCP法におけるIFCC血漿蛋白国際標準物質(ERM-DA470k/IFCC)と患者血清の反応差の解析. 日本臨床検査自動化学会 2017;42(1):89-92.
・BNP値をどのように解釈するか?臨床検査の立場からみた問題点.日本臨床生理学会 2017;47(5):181-186.
・無機リン測定における全血保存および溶血の影響に関する新しい知見.医学検査 2018;68(1):33-39.
・ビリルビンオキシダーゼがTrinder反応へ与える影響と基質特異性.日本臨床検査自動化学会 2019;44(5):618-623

所属学会
国際会議等への参加

日本臨床検査医学会会員
日本臨床検査自動化学会会員
日本救急医学会会員
日本微量栄養素学会会員

共同研究
在外研究
国内研究
社会的活動