1924年4月
東京市本郷区駒込追分町62番地(短大校舎のあるところ)で島田依史子、島田裁縫伝習所を開く
1924年4月
東京市本郷区駒込追分町62番地(短大校舎のあるところ)で島田依史子、島田裁縫伝習所を開く
1927年2月16日
東京府知事認可を受け、本郷家政女学校と組織名称を変更
1932年4月
甲種実業学校(高等女学校と同じく専門学校入学資格をもつ)として文部大臣の許可を受けて十佳女子高等職業学校を開校
1935年9月
本郷家政女学校を本郷商業家政女学校と校名変更
1947年2月27日
本郷商業家政女学校を文京女学院と組織名称を変更
1947年4月1日
新学制により、文京学園女子中学校開校
1947年6月20日
文部省より財団法人文京学園設置認可を受け、島田依史子理事長となる
1948年4月
文京学園女子高等学校の設立認可を受け、十佳女子高等職業学校はその使命を終えて発展的に廃せられる
1951年3月7日
財団法人文京学園を学校法人文京学園に改める
1953年3月7日
学園最初の鉄筋校舎竣工
1954年4月
文京学園付属幼稚園開園
旧加藤高明(元首相)邸が校地となる
創立30周年記念学園祭
1953年3月7日
学園最初の鉄筋校舎竣工
1956年
中高1号館 建設開始
1957年
中高1号館完成
1958年
中高2号館完成
十佳女子高等職業学校校章
文京学園 女子高校・中学校
通信簿・生徒手帳(昭和26年ごろ)
中高校舎 本館(旧加藤高明邸)
中高1号館(昭和31年撮影)
短期大学新館(昭和50年ごろ)