人間学部

2023年7月22日 ふじみ野市認知症サポーターフォローアップ講座~ひとり歩き高齢者声かけ模擬訓練実施

2023.07.23

2023年7月22日13時~16時、本学ふじみ野キャンパスにてふじみ野市認知症サポーターフォローアップ講座を実施しました。これは認知症サポーター養成講座で学んだ事を、ひとり歩き高齢者声かけ模擬訓練として実践するという趣旨で、いわば基礎講座で学んだことをフォローアップとして実践的に生かす訓練を行うものです。

新型コロナの影響で、今回は2019年度に実施して以来約4年ぶりの開催でした。対象は市内在住・在勤・在学の認知症サポーター養成講座を修了した人(オレンジリングを持っている人)ということで、本学のキャンパスに、ふじみ野市民、ボランティア、本学人間福祉学科学生が集まり実施されました。参加者:34名(一般参加19名、本学学生15名)、ボランティア 17名

認知症サポーター養成講座とは、認知症に対する正しい知識と理解を持ち、地域で認知症の人やその家族に対してできる範囲で手助けする「認知症サポーター」を全国で養成するという、国の方針に沿って、全国で展開している養成講座です。

当日は、ふじみ野市の担当者から①ふじみ野市の現状②認知症サポーター養成講座の振返り③ひとり歩き(認知症等)の人への声かけや対応のポイント④声かけ訓練のやり方・注意事項についてなどのレクチャーがあり、その後グループに分かれてキャンパスのあちこちで「認知症の人が道に迷っている」、あるいは「自販機の前でどうしたらよいか困っている」、などのシチュエーションを模擬的に作り認知症高齢者への支援方法を学びました。

終了後のグループワークとまとめでは、「実際に困っている人がいてもなかなか声をかけるのは難しい」など、実際の場面での声かけの難しさ等も意見として出ました。しかし高齢の参加者からは、本学の学生と協力しながら取り組めたのはとても意味があったとの感想もあり、とても有意義な学びの時間となりました。(人間福祉学科教授 鳥羽美香)