人間学部

助手
飯田 諒介いいだ りょうすけ (IIDA Ryosuke)
担当科目 演習テーマ

心理学基礎実験2年生)

所属学部 人間学部
研究課題
(主なテーマ)

記憶,目撃証言の正確さ,目撃者の確信度判断,取り調べや裁判における心理学的諸問題

ひとこと

心理学科の学びには日常の生活の中で応用しやすいテーマがたくさんあります。身につけた知識を使う面白さを体験していきましょう。

専門分野

認知心理学,法心理学

学位

博士(心理学)

最終学歴

日本大学大学院 文学研究科 心理学専攻 博士後期課程 修了

主な経歴

共立女子大学 家政学部 兼任講師

西武文理大学 看護学部 兼任講師

敬愛大学 国際学部 兼任講師

国際医療福祉大学 赤坂心理・医療マネジメント学部 兼任講師

日本大学 文理学部・商学部 兼任講師

日本体育大学 保健医療学部・体育学部 兼任講師

研究業績
外部資金その他
競争的資金の
受入・採択

論文・著書

・Ryosuke Iida, Yukio Itsukushima, Eric, Y Mah. (2020). How do we judge our confidence? Differential effects of meta-memory Feedback on eyewitness accuracy and confidence, Applied Cognitive Psychology, 34(2), 397-408.

・Ryosuke Iida, Yukio Itsukushima. (2021). Content vs. age: perceived credibility of older and young adult eyewitnesses with confidence inflation, Psychology, Crime & Law, 27(5), 476-493.

・Ryosuke Iida, Eric, Y Mah, Yukio Itsukushima. (2021). Detailed Information Mitigates Confidence Inflation, Psychology, Crime & Law, 27(7), 704-728.

・飯田 諒介(2023).不登校 松浪 健四郎(監修) 齋藤 雅英・宇部 弘子・市川 優一郎・若尾 良徳(編) 自己指導力を育てる生徒指導 (pp. 154-168) 福村出版

・飯田 諒介(2023).学習の方法 市川 優一郎・齋藤 雅英・宇部 弘子・若尾 良徳(編) 教育心理学 (pp. 102-113) 中山書店

・飯田 諒介(2023).情報機器及び教材の活用  松浪 健四郎(監修) 齋藤 雅英・宇部 弘子・市川 優一郎・若尾 良徳(編) 教育の方法と技術 (pp. 113-123) 樹村房

鑑定

2024年 某殺人事件

 

所属学会
国際会議等への参加

日本心理学会

法と心理学会

共同研究
在外研究
国内研究
社会的活動