人間学部

教授
梶原 隆之かじはら たかゆき (Kajihara Takayuki)
担当科目 演習テーマ

【大学】  経営心理学  集団社会心理学  教育福祉論  メンタルトレーニング論  コーチング キャリアインターンシップA  キャリアデザイン演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ  卒業研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ
【大学院】  福祉教育論特別研究  社会福祉研究法特別研究 特別研究

所属学部 人間学部
研究課題
(主なテーマ)

社会貢献
援助行動
ボランティア

ひとこと

人のために行動すると自分のストレスが解消される。

専門分野

教育福祉学
福祉心理学

学位

教育学修士

最終学歴

上越教育大学大学院修士課程学校教育研究科学校教育専攻生徒指導講座

主な経歴

東京YMCA
中学校教諭(社会科)
児童養護施設児童指導員
群馬社会福祉大学

研究業績
外部資金その他
競争的資金の
受入・採択

論文
〇介護福祉士養成における人間性教育の必要性について 介護福祉教育  (梶原隆之)(学術雑誌、1999)5/1,36-39
〇発達心理学理論による自己覚知のための指導 学校法人昌賢学園論集(梶原隆之)(大学・研究所等紀要、2003)1/1,141-151
〇介護福祉士に求められる人間性について 介護福祉教育(梶原隆之、大熊信成)(学術雑誌、2002)8/1,57−62
〇介護福祉士教育における一試論―環境美化活動(清掃活動)を総合科学として意識化するー 介護福祉教育(山岸裕美子、梶原隆之、山村豊)(学術雑誌、2005)11/1,75-79
〇ボランティア教育のボランティア・イメージに及ぼす影響について 介護福祉教育(山村豊、梶原隆之、山岸裕美子)(、2005)11/1,80-84
〇タッチングの効果 学校法人昌賢学園論集(梶原隆之)(大学・研究所等紀要、2004)2/1,145-159
〇喘息児サマーキャンプのソーシャルワーク的意義及びテーマソング作成の試み 学校法人昌賢学園論集(梶原隆之)(大学・研究所等紀要、2005)3/3,211−220
〇施設養護と心理療法 児童福祉研究(梶原隆之)(その他、1994)5/28,22−25
〇統合キャンプにおけるボランティアリーダーへの支援 文京学院大学人間学部研究紀要(梶原隆之)(大学・研究所等紀要、2007)9/1,37‐49
〇地域連携センターの学生生活に及ぼす影響 地域連携教育研究(梶原隆之、綿祐二、藪長千乃、安藤美樹、大島正彦、小栗俊之、田嶋英行、長谷川真司、菱沼幹男、松原玲子、宮内寿彦、行實志都子 )(大学・研究所等紀要、2008)1/,1-9
〇サービスラーニングにおける教育評価方法の開発 文京学院大学総合研究所紀要(梶原隆之、菱沼 幹男、行實 志都子、田嶋 英行、小栗 俊之、大島 正彦)(大学・研究所等紀要、2008)9/,295-318
〇学校ソーシャルワークの必要性―児童養護施設の事例を通して考える― 文京学院大学教職研究論集(梶原隆之)(大学・研究所等紀要、2009)1/,19-23
〇学校で使えるカウンセリングの技法 ―EFT(Emotional Freedom Techniques)を用いた事例検討− 文京学院大学教職研究論集(梶原隆之、青木智子、山村 豊、行實志都子、井手正和 )(大学・研究所等紀要、2009)1/,11-18
〇通級学級におけるEFT技法の開発 教育催眠学研究(梶原隆之、山村豊、井出正和)(学術雑誌、2009)6/,2-9
〇EFTが不安感と自己効力感に与える影響 教育催眠学研究(山村豊、梶原隆之、井出正和)(学術雑誌、2009)6/,10-14
〇 サービスラーニングの学習成果にもとづく教育評価 地域連携教育研究(梶原隆之)(大学・研究所等紀要、2009)2/,9-14
〇EFTで用いるタッピングの不安に対する拮抗作用 梶原隆之、山村豊、井手正和 教育催眠学研究 7 5-9 2010年
〇EFTでの効果の生起要因に関する実証的研究 井手正和、梶原隆之、山村豊 教育催眠学研究 7 10-14 2010年
〇福祉教育における教育評価方法の検討―授業による生徒の態度変容― 梶原隆之 文京学院大学教職研究論集 2 9-20 2011年
〇スクール(学校)ソーシャルワーカーの専門性と独自性に関する一考察 前嶋元、梶原隆之 文京学院大学教職研究論集 2 21-31 2011年
〇ボランティアグループとの関わりにおける自閉症児のソーシャルスキルの変化 鈴木雅登香、梶原 隆之 地域連携教育研究 (5) 8-17 2012年6月
〇地域における他職種連携のための教育プログラムの研究Ⅱ―職業アイデンティティの構造― 行實志都子、出村早苗、梶原 隆之、西條富美代 文京学院大学総合研究所紀要第13号 185-190 (13) 185-190 2012年12月
〇スクールソーシャルワーカーによる小・中学校の特別支援教育への関与の可能性に関する検討―平成23年度茨城県スクールソーシャルワーカー活用事業の分析をもとにー 前嶋 元、梶原 隆之 文京学院大学教職研究論集 (4) 2013年3月
〇ボランティア活動者が感じる「ふりかえり」の意義 梶原 隆之、前嶋 元 文京学院大学人間学部研究紀要(14) 15-25p 14 15-25 2013年3月
〇ボランティア活動における学びについて 原口可奈子、梶原 隆之 地域連携教育研究 (6) 1-14 2013年6月
〇.特別支援教育充実へ向けた幼保小連携におけるスクールソーシャルワーカーの活用の意義と課題に関する検討―A市のスクールソーシャルワーカーおよび行政担当者へのインタビュー調査を通して― 前嶋 元、梶原隆之 文京学院大学人間学部研究紀要(15) 199-214
〇 EFTのタッピングによるリラックス感の変化 梶原 隆之、山村 豊 創造的教育=福祉=人間研究 (2) 63-71 2013年10月
〇大学地域連携センターの成果―ボランティア援助成果と幸福感および学校適応感― 梶原 隆之 人間教育と福祉 2016年
〇ボランティア活動の効果とその要因―地域連携センターの活動から大学生が得られる学び― 藤田直人・安藤美樹・梶原隆之 2017年
〇労働者の社会貢献認知とワークモチベーションおよび主観的幸福感との関連 梶原隆之 山村豊 人間教育と福祉 2023年

著書
よくわかるQ&A社会福祉 五月書房 2001
児童福祉援助技術実践〜ケース研究〜 久美 2002
福祉臨床シリーズ 2 臨床に必要な社会福祉援助技術 弘文堂 2006
福祉臨床シリーズ 9 臨床に必要な障害者福祉 弘文堂 2007
統合キャンプハンドブック―発達障害児・家族とのあゆみキャンプ25年の実践から 久美 2008
社会調査の基礎 社会福祉士シリーズ 5 弘文堂 2008
相談援助の理論と方法II 社会福祉士シリーズ 8 弘文堂 2008
社会福祉士 国家試験 対策用語辞典 弘文堂 2009~2013
社会福祉士 国家試験 選択肢別問題集 弘文堂 2009~2013
医療と福祉のための心理学 2009
EFTタッピングセラピー〜おとなが子どもにできること(訳)春秋社 2009
スクールソーシャルワーク実習・演習テキスト 北大路書房 2010
子ども心理辞典 一芸社 2011
子どものための心理学 教育心理学・教育相談・支援 北寿出版 2013
社会調査の基礎 社会福祉士シリーズ 5 第2版 弘文堂 2013
相談援助の理論と方法II 社会福祉士シリーズ 8 第2版 弘文堂 2013
社会福祉論 保育士・栄養士・看護師が学ぶ社会福祉 現代図書 2016
社会福祉調査の基礎 新・社会福祉士シリーズ 5 弘文堂 2023

 

所属学会
国際会議等への参加

日本社会福祉学会、日本福祉教育・ボランティア学習学会、介護福祉教育学会、日本心理学会、日本応用心理学会、日本福祉心理学会、産業・組織心理学会、日本カウンセリング学会、日本教育福祉学会 理事、メンタルケア学術学会 理事

共同研究
在外研究
国内研究
社会的活動

ふじみ野市障害児就学支援委員
一般財団法人 日本こころ財団 理事