学生生活

「五街道ウォーク」実行委員会ブログ

五街道ウォーク2018直前下見報告 第1区(岐阜)

 こんにちは!
 五街道ウォーク実行委員会外国語学部1年生の尾川と経営学部1年生の高橋です。


 私たち1区は8月18日(土)から本番を迎える五街道ウォークの下見に行ってきました。下見は8月5日(日)~8月8日(水)の4日間で行い、1区は岐阜県美濃市~岐阜市のルートや見学場所を確認してきました。
 

 5日(日)は、夜に長良川鵜飼いに行きました。鵜飼いを見るときは夜なので明るい光を出すことができないので、「うだつの上がる町並み」で購入した提灯を持っていきました。ライトもつけられず遠目でしか見られませんでしたが、最後に行われた横一列に船が並ぶ鵜飼いはよく見えてとても綺麗でした。参加者の人たちにもよく見えて楽しんでもらえるのではないかと思います。

 

20180807_01.png

△長良川 鵜飼
 

 6日(月)は、ワゴン車に乗って実際にルート確認をしました。初めに行った大手町公園では、オープニングセレモニーの場所やトイレの位置などの確認をしました。

 次に行った美濃和紙の里会館では、和紙についての問題を解いたり、和紙の種類などの説明が書いてあるブースなどがあり、美濃和紙のことついてよく学ぶことができました。参加者の皆さんにもぜひ和紙の歴史を知ってもらうよい機会になってもらえればと思います。
 

20180807_02.png

△美濃和紙の里会館

 

 昼食は緑風荘という宿で食べました。刺身やアユの塩焼き、おいしいお肉などご当地の食事を食べることができて、美味しかったです。参加者の皆さんにも満足していただけるのではないかと思います。

 

20180807_03.png

△緑風荘の昼食

 

 長良川うかいミュージアムでは、鵜飼いの様子がわかる体験型映像装置や鵜の生態がわかる鵜の模型があったりして鵜飼いの秘密に迫れます。
 岐阜公園では、クロージングセレモニーを行うためのスペースがあるかどうか広さの確認をしました。

 

20180807_04.png

△長良川うかいミュージアム
 

 7日(火)は、中型バスでのルート確認や駐車場確認を行いました。美濃和紙会館から緑風荘に通じる道路が狭いという問題点があったため、車間を2・3分開けて走らせるということになりました。

 本番に向けて今回の下見をもとに計画を練って、参加者を楽しんでいただけるよう成功に繋げていきたいです。参加者の皆さん、お楽しみにお待ちください!

 

記事担当

外国語学部1年 尾川

経営学部1年 高橋